こんにちは。タロットファン.jp 井上です。
こちらの記事では、ウェイト版のタロットカードの大アルカナ「4:皇帝のカード」について詳しく解説し、その後にマルセイユ版や、トートタロットについても紹介します。
正位置や逆位置の意味はもちろん、仕事や恋愛相談で占ったときの解釈についても見ていきましょう。
なお、このブログの内容は、こちらの「タロットカード マスターセット」をもとに、Wikipedia:皇帝(タロット)の情報を参考にしておとどけします。
<目 次>
皇帝のカードの絵柄の意味
皇帝のカードの1枚目の画像には、ナポレオンの肖像画を合わせましたが、まさにこの皇帝のカードは、ナポレオンのように、人生の成功を駆け上がる力強いカードといえるでしょう。
重厚な玉座に、血の色に染まるかのような、真っ赤なマントを纏った皇帝が腰かけています。甲冑を身に付け、いつでも戦いの場に赴く準備が整っているかのようです。
■正位置:支配、権力、安定、成功、責任
■逆位置:過信、傲慢、孤立、身勝手、独断的
※画像参照:RWSタロットカード
長く伸びた毘げに、鋭いまなざしは自分の地位を脅かすものが居ないか、睨みを利かしているかのようです。
皇帝のカードは、正位置では現実的な成功や権力を表し、逆位置では独断的で身勝手な姿や傲慢な態度として解釈します。
タロット「皇帝のカード」の意味

ここからは、皇帝のカードの正位置と逆位置の解釈について、詳しく見ていきましょう。
皇帝は、リーダーシップを意味するカードとして、強いパワーを持っていますが、その良い側面と悪い側面が交錯するのが、意味を解釈する上での特徴です。
正位置の意味
キーワード:支配、安定、成功、達成、男性的、行動力、強い責任感
皇帝のカードは、権威の象徴ともいえるカードです。ですから、何か占いの結果として出た場合には、成功や達成など良い結果として解釈します。
またこのカードは、現実的な成功を強く表しますから、その意味では具体的な成果として手に入れられるでしょう。例えば経済的な問題であれば、収入の増加や仕事上の出世などです。
女帝のカードなら、人からの引き立てによる成功ですが、皇帝のカードは独力で成功を掴みとる意味が強くなります。
周りと協力し合って結果を出すのではなく、強力なリーダーシップを発揮して、周りを巻き込んでいく、もしくは蹴落としてでも伸し上がるカードです。
逆位置の意味
キーワード:横暴、勝手、傲慢、独断的、孤高の憂鬱、無責任、疑心暗鬼
皇帝のカードが逆位置で開かれると、孤独なリーダーとしての悪い側面がフォーカスされます。
それは協調性を欠いた、横暴で勝手なふるまいを表したり、傲慢になりがちで、周りから敬遠されるようになるのです。
この皇帝のカードは強く結果を引き寄せますが、その反面多くのものを犠牲にしがちです、部下や同僚、友人や家族を蔑ろしてに、自らの目的のために邁進し、周りに敬遠される、それが逆位置の強い意味でしょう。
また時には、疑心暗鬼になって独断的に振る舞ったり、成功を逃し没落していく、そんな皇帝としての終焉も意味するので注意しましょう。
タロット占い 皇帝のカードの解釈<仕事、恋愛>

ここからはさらに詳しく、仕事や恋愛に関する占いの結果について、皇帝のカードを解釈していきましょう。
皇帝のカードは独力での成功を意味しますから、仕事はもちろん恋愛についても、その点を意識して読み解いていきましょう。
仕事についての占いの解釈
仕事で皇帝のカードが正位置で開かれれば、それは文句なしに良い成果を得られることを意味します。
プロジェクトの成功や、大きな商談を纏めるなど、具体的な結果として成功を収めることが出来るでしょう。何にせよ自信をもって、行動的になり邁進していくべき運気だといえます。
このカードが転職や独立で正位置にでた時にも、良い意味で積極的に進めていくタイミングです。ただ注意が必要なのは、あくまで独力での成功ですから、その成功はあなたの努力や行動力に正比例することを心得て置きましょう。
またこの皇帝のカードが、仕事上で逆位置に開かれると注意が必要です。
気が付けば独善的になり、チームや会社からの孤立して、場合によっては思いもよらない問題で、今の地位から引きずり降ろされることも。そんな時には、周囲の意見を取り入れる、器の大きさ養いましょう。
恋愛についての占いの解釈
そして恋愛でこの皇帝のカードが出れば、やはりポジティブな意味として受け取って良いでしょう。
片思いの人や意中の人が居るのであれば、具体的な行動を起こしてアプローチすることもお勧めです。またいま付き合っている方とも、婚約や結婚など具体的に一歩前進できる可能性があります。
ただあまりにも自分の気持ちを優先させると、周りの人から孤立してしまう傾向もありますから、間違っても恋愛優先で、学業や仕事を蔑ろにしないように気を付けましょう。
そして恋愛や夫婦関係で、この皇帝のカードが逆位置で開かれると、自己中な側面が押し出されて、周りから敬遠されることとなります。
そんな時には、上手くいっている異性関係も崩れかねませんから、まずは自分の気落ちよりも、周囲への気遣いを心がけた方が良さそうです。
大アルカナ:皇帝のカードの種類別の特徴

それでは、代表的な6種類のタロットカードの「皇帝のカード」について、種類別にその特徴を見ていきましょう。
なお、タロットカードの種類について、マルセイユ版やウェイト版の違いが解らない方は、こちらの「失敗しないタロットカードの種類と選び方!マルセイユ版の絵柄も紹介」を参考にしてください。
マルセイユ版の皇帝のカード 3種類
タロットカードの4番の皇帝のカードは、多くのカードで玉座に座った、威厳を感じさせる皇帝が描かれています。
「ユニバーサル・タロット・オブ・マルセイユ」のように伝統的なマルセイユ版の図柄は、女帝のカード同様に王笏を持った皇帝と、権威の象徴でもある鷹の盾が描かれ、重厚感があるものです。
ですが、近年になって作製された「タロット・アールヌーボー」では、まるでギリシャ神話のゼウス神のような、王笏を持った半裸の皇帝の立像が描かれています。
どちらの皇帝も権威の象徴としての意味合いが含まれますから、占う方の好みで選ばれると良いでしょう。



画像参照、マルセイユ版の皇帝のカード:左から
■ユニバーサル・タロット・オブ・マルセイユ
■タロット・アールヌーボー
■ザ・ソーサラーズ・タロット
ウェイト版の皇帝のカード 2種類
こちらは日本では最もよく知られている、ライダー・ウェイト版タロットの皇帝のカードです。
マルセイユ版との違いは、皇帝が正面を向いて、より重厚な玉座に腰を掛けていることでしょう。これはマルセイユ版のように、民から視線を避けるのではなく、正面から向き合っている印象を与えます。
権威の象徴としての盾や、王笏の上に掲げられた十字架は無く、キリスト教的なイメージを排除した、神秘主義的な皇帝として描かれているかのようです。
衣装の下には、鋼の鎧を着ていることを伺わせるので、実力を持って独力でこの地位を築いたことを伺わせます。
なお、こちらの「ウェイト版タロットカードの歴史<ライダー版やマルセイユ版との違いも解説>」では、ウェイト版タロットカードについての歴史なども、詳しく紹介しています。


画像参照、ウェイト版の皇帝のカード:左から
■RWSタロットカード
■ゴールデン・ユニバーサル・タロット
トートタロットの皇帝のカード
トートタロットの皇帝のカードは、金色と赤色で描かれたとても特別なカードとなりました。
カードの考案者アレイスター・クロウリーは、オカルティストとして世界的に有名な人物ですが、彼が語る錬金術では、赤は金を意味しており、豊かさの象徴ともいえるものでしょう。
玉座の背もたれとして描かれている山羊は、孤独や孤高を表すもので、権力者として地位を登りつめた皇帝の孤独を意味します。
背中からは後光が去るかのように光が差し込んでいますが、マルセイユ版の皇帝のカード同様に、皇帝が視線を合わさないのも、このトートタロット皇帝のカードの特徴と言えるでしょう。
トートタロットについては、こちらの「トートタロットカード初心者のための解説書<特徴、意味、歴史>」で、神秘とオカルトに満ちたクロウリーの生涯を詳しく紹介しています。

画像参照、トートタロットの皇帝のカード:トートタロットカード
恋愛のタロット占いで「皇帝」がでた時の解釈の実例

ここからは、室井が占いの実例についてお伝えしていきます。
実際にタロットカードで恋愛相談について占い、「女帝のカード」が出た際に、その意味をどのように解釈すればいいのか、相談内容とそれに対する結果をいくつかご紹介しましょう。
今回は、シンプルに1枚のカードで占うワンオラクルというやり方で占います。
なお、ワンオラクルの具体的な手順は、こちらの「タロット占いワンオラクルの簡単なやり方<仕事や恋愛の占い実例>」に、詳しく記載していますので、お解りにならない方は、そちらを参考にしてください。
こちらの解釈については、あくまでタロット占いをする際の、参考としてご覧いただければ幸いです。
片思いの恋愛相談:部活の先輩に告白したい

今回のお悩みでは、告白がうまくいくにはどうするべきかという内容で占います。
◆占い結果が正位置のケース
「成功、行動力」という意味を持つ皇帝の正位置が出ているので、言葉を濁したり遠回りに伝えたりせず、ハッキリとストレートに気持ちを伝えるのが良さそうです。
皇帝のカードは、現実性を伴うカードなので、良い結果になる可能性は高いと解釈できます。
この機会に、自分から積極的に、分かりやすくアプローチしてみてはいかがでしょうか。
ただし、皇帝のカードは、一歩間違えば自分勝手になってしまう所もありますので、恋愛に一直線になりすぎて、他の事をないがしろにしないよう注意してくださいね。
部活も勉強も真剣に取り組む姿勢が、先輩にも周りの人たちにも良い印象を与え、良い結果に繋がりやすくなるでしょうから、責任感を持ってやるべきことはしっかりやる、という姿勢が大切です。
◆占い結果が逆位置のケース
正位置では、責任感を持って成功へ導くことができる皇帝ですが、逆位置になると「横暴、勝手」というような自分勝手で独裁的な意味を持つようになります。
そのため、感情のままに行動してしまうと、結果を求めるあまり周りが見えなくなり、自分勝手になってしまう可能性があると解釈できます。
もしそうなってしまうと、先輩にも友達にも悪い印象を持たれてしまうかもしれないので、注意が必要です。もしかすると、恋愛の事ばかり考えてしまって、他の事に集中できなくなってはいませんか?
まずは、勉強や部活動など、やるべきことをきちんとやっているか、周囲との協調性を乱してはいないか、ご自身の言動を見直してみてください。
今は一直線にならず、冷静に考えて、周囲との輪を大切にしていくことがポイントです。
恋人がいる人の恋愛相談:マンネリ気味の関係を変えたい

最近彼とマンネリ気味というか、ちょっとつまらない感じがしています。
男らしくて頼りがいもある素敵な人なのですが、女心が分からないというか…。
デートや食事でも、悩まずすんなり決めてくれるのですが、私の好みとは少し違うというか…。
どうすれば彼は私の気持ちを分かってくれるでしょうか。
今回のお悩みでは、彼に気持ちを理解してもらうにはどうすればいいのか、その対策を占います。
◆占い結果が正位置のケース
皇帝のカードはタロットの中でも男性的な意味を強く持つカードです。
リーダーシップがあり、人の気持ちを察することもできる素敵な男性ではありますが、男性性が強いため、残念ながら恋愛面では女心に敏感とは言えないかもしれませんね。
そのため、このまま察してくれるのを待つのではなく、ハッキリと自分の希望を伝える方が良いと解釈できます。
皇帝は、しっかりと人の意見に耳を傾け、受け入れることができる存在です。
自分の思いをきちんと伝えていけば、女心はなかなか察知できなくても、あなたの好みはしっかりと覚えてくれると思いますので、我慢せず、彼に気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
◆占い結果が逆位置のケース
皇帝の逆位置は、「自分勝で傲慢」という、自己中心的な意味を持ちます。
ですが、今回の占いでは対策としてこのカードが出ているので、多少強引にでも自分の意見を通すべきだと解釈することができます。
もしかすると、普段は自分の希望をなかなか言えず、彼任せになってしまってはいませんか?
もしそうなら、次のデートでは彼に任せるのではなく、あなたの行きたい場所へ彼を引っ張っていくのも良いかもしれません。
毎回そうなってしまうと、彼に自分勝手な女性だと思われてしまうかもしれませんが、マンネリ気味の雰囲気を変えるためには、今はそれくらいの強引さが必要だと言えるでしょう。
彼の気持ちばかりを優先せず、たまには自分の気持ちを優先することも大切にしてくださいね。
タロットカード 関連記事一覧

それでは最後にタロットカード関連の記事を紹介します。初心者向けの紹介記事になりますので、気なるものをチェックしてみてください。
特にタロットの歴史を知ることは、正位置や逆位置の解釈が生まれた経緯を知ることもでき、占いへの神秘性を高めてくれるので、さらにタロット占いが楽しくなるでしょう。
初心者のためのタロット占い入門
■タロットカードの誕生の歴史を知ると占いがもっと面白くなる!
・タロットカード初心者に知って欲しい<種類、構成、歴史>
■初心者向けのタロット占いのやり方など、タロット占いの基本を解説。
・タロットカード占い初心者のための基本的なやり方【シャッフルなど入門編】
■初めてタロットカードを購入する際の注意点を書き出しました。
・初心者がタロットカードを通販で購入する際のおすすめと3つの注意点
タロットカードの意味や解釈に関するまとめ
■すべてのタロットカードの意味や解釈への索引はこちら。
・タロットカードの意味一覧
■22枚の大アルカナの種類と簡単な意味を一覧で紹介。
・大アルカナ22枚の意味と解釈のポイントを一覧で紹介
同じ部活の先輩に告白したいですが、すごく人気のある人なので、うまくいくか不安です。
先輩は3年生なので、もうすぐ部活も引退してしまうので、そうするとなかなか会うこともできなくなってしまいます。
その前に告白しようと思っていますが、どうすれば告白がうまくいきますか?