こんにちは。タロットファン.jp 井上です。
何度かタロットカードの詳しい内容は書いてきましたが、今回はタロットクロスのおすすめの種類と、通販などで初めてタロットクロスを購入した際の、使い方を紹介したいと思います。
タロットクロスを、まだお使いでない人には、クロスを使い始める際に、ご注意いただきたい点をお話ししますので、ぜひ最後までご覧ください。
なお、こちらで紹介するクロスは、サイズも大きいので、オラクルカードクロスとしても十分利用できます。
タロット占いで使用する時の注意点は、オラクルカードクロスとして利用する際にも同じですから、オラクルカードファンの方もぜひご覧ください。
タロットカード用のクロスは1枚あれば、長く楽しめるものなので、タロット占いをされるのであれば、早めにご用意いただくと良いでしょう。
そしてもし、まだタロットカードをお持ちでないとか、タロット占い初めての人は、まずはこちらの「【重要】タロットカード初心者に知って欲しい<種類、構成、歴史>」をご覧ください。タロットの基礎を学べます。
タロットクロスを利用する理由
まずは基本的な話ですが、なぜプロのタロット占い師の方は、タロットクロスを利用するのでしょうか?
タロットクロスを利用するメリットが解れば、より一層クロスを利用したタロット占いが、楽しく充実したものとなるはずです。
まずはそんな基本的なところから、シッカリと抑えていきましょう。
タロットカードは占うほどに愛着が湧く
きっとタロットクロスの利用を考えている方であれば、もうすでにご自分のカードはお持ちで、何度かタロット占いも実践されていることでしょう。
もしくは、最初からタロットカードと共に、自分専用のクロスも購入して、本格的なタロット占いを始めようとされているかもしれません。
タロットカードは使えば使うほど、カードへの信頼や愛着も沸きますし、大切に保管しておきたいと思うものです。
それはプロとして、タロット占いをおこなっている方なら、なおのことでしょう。きっと自分の一部のように、お感じかもしれません。
大切なタロットカードに傷がつかない
そんなタロットカードを利用する際に、傷付けないようにクロスを利用するのが、最大の理由ではないでしょうか。
タロットカードの本場、イタリアのLo Scarabeo社のタロットクロスなら、ベルベットの生地を使用しており、カードワークをおこなう上でも、とても滑らかな手触りで利用できます。
ですが、タロットクロスがなく、テーブルの上などでカードを利用すれば、どうしても表面に細かな傷がついてしまうのです。
そして使い込んでいった結果、カードの背面に傷がついたり、多少の折れや痛みがでることで、占う途中でカードが解ってしまうことも。。。それではあまりにも残念です。
カードのシャッフルがとてもし易くなる
タロットクロスを使えば、カードの表面を傷をつけることなく、滑るようにカードをシャッフル出来ます。
特にタロット占いをする上でのシャッフルは、正位置、逆位置も入れ替わるように、全てのカードを時計回りに広げていく手順で行います。
なおかつプロの占い師ともなれば、小アルカナのカードも含め、78枚全てのタロットカードを利用する方も多いので、シャッフルする際には、クロスが無ければなかなか混ぜ合わせることが出来ません。
ですから、全てのタロットカードを利用した、本格的な占いをおこなおうとすれば、自然とクロスが必要になってきます。
オラクルカードリーディングでもクロスは大活躍
そしてもちろん、オラクルカードリーディングなど、オラクルカードで占う際にもクロスはとても活躍します。
オラクルカードは、確かにタロットカードに比べ、その枚数は44枚程度と少ないデッキが多いです。でもきっと、オラクルカード愛好家ならもうお解りのことでしょう。
何よりもカード1枚のサイズが大きいので、シャッフルが大変なんです!どれぐらい違うかというと、こんなに違います。
ですから、クロスが在った方が、間違いなくカードワークを滑らかに進めることが出来ます。
- タロットカード:120mm×67mm
- オラクルカード:126mm×88mm
タロット占いをする上での心の準備
タロットクロスは、カードに傷を付けずに扱うためには、とても重要であることを解説してきましたが、クロスの役割はそれだけではありません。
プロのタロット占い師の方や、オラクルカードリーダーの方々が、それ以上に大切にしているのが、心の準備のためです。
自分の潜在意識に問いかけるような、スピリチュアルな占いをするわけですから、その点はとても大切です。
占いをする上での環境を整える
タロット占いは、カードさえ手元にあれば、自分で占いを楽しめる、とても手軽な占いだといえます。
でもその反面、占いをすればするほど、多くの人がより自分の気持ちを、占いに集中させて、明快な回答を得ようと取り組みたくなるものです。
そこで大切になってくるのが、タロット占いをする上での環境です。
単に自宅で占うにしても、机の上を整えて、タロットクロスを広げれば、そのスペースは特別な占いをおこなう場所になります。
そんな占いをする上での環境を整える役割です。
占いの意識設定をおこなう
さらにタロットクロスには、タロット占いをおこう上での、意識設定をするためのカギとしての役割もあります。
タロット占いは、とてもスピリチュアルなワークであると共に、インスピレーションなどの直感を活用する作業でもあります。
そのため、プロの占い師として活躍されている方ほど、感性を研ぎ澄まし意識を集中するための、独自のスタイルを持っています。
それは例えば、スピリチュアルな音楽を流す、クリスタルチューナーを鳴らしたり、アロマやお香を焚くことかもしれません。
そんな意識をタロット占いに集中するための、鍵の役割としてタロットクロスを広げて、静かに向き合うことから始める方も多いのです。
スピリチュアな能力を研ぎ澄ます
ちなみに、タロット占いをやったことがない多くの方は、環境を整えることや心の準備を、気持ちの問題だと思っています。
ですがもうお解りのように、占いに慣れればなれるほど、それがいかに大切なのかが解る様になります。
そして自然とタロットクロスを利用したいと思ったなら、それはあなた自身の心が、自分の感性を研ぎ澄ませて、占いう必要があると感じ始めているからです。
そのフィーリングを大切にしてください。それはまぎれもなく、あなた自身のスピリチュアルな能力が、目覚め始めている感覚なのです。
そのためにも、タロットクロスを使い始めることは、とてもおすすめだといえます。
タロットクロスの人気のTOP1~5
それではここからは、おすすめのタロットクロスを、人気順で見ていきましょう。
もちろんこれは、通販に限らずお店での売れ筋TOP5にはなりますが、順位は気にせずに、自分のフィーリングに合うものを、手にするように心掛けてください。
大切なのはあなた自身の、直感でありフィーリングなのです。
No.1 タロットクロス ムーン&スター
文句なしの1番人気は、こちらのタロットクロス ムーン&スターです。
黒地に、シルバーの月と星の刺繍がちりばめられたタロットクロスで、クロスの縁にも輝くようなシルバーのバイアスが施してあります。
タロットカードは色鮮やかな図柄の物が多いので、黒地であればカードも映えますし、多少汚れてしまってもあまり気になりません。
初心者からプロの占い師まで、とても人気のあるタロットクロスです。
紹介記事:1番人気のタロットクロス「ムーン&スター」を実際に使ってみた
・正式名称:TAROT CLOTH MOON&;STARS
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:ブラック
・クロスサイズ:80cm×80cm
No.2 タロットクロス ペンタクル
続いての人気のクロスは、こちらのタロットクロス ペンタクルです。
こちらもムーン&スター同様の黒地のベルベットに、シルバーの五芒星が刺繍されたタロットクロスです。
五芒星(ペンタクル)は、こちらの「五芒星の意味とスピリチュアルな魔除けの効果を徹底解説!」でも紹介したように、魔除けの効果がるとされる模様ですから、タロットクロスには最適なデザインだといえるでしょう。
特にウェイト版のタロットカードは、小アルカナにペンタクルもあるので、ウエイト版のカードと共に購入されることが多いようです。
ウェイト版のタロットカードは、魔術的な要素が高いことから、そんなスピリチュアルが好きな人には、特におすすめだと言えるでしょう。
紹介記事:五芒星の黒いタロットクロス「ペンタクル」を使った感想を徹底解説
・正式名称:TAROT CLOTH PENTACLE
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:ブラック
・クロスサイズ:80cm×80cm
No.3 デラックス ベルベットクロス
そして大きめサイズをお探しの方には、こちらのデラックス ベルベットクロスが人気です。
こちらは一般的なタロットクロスよりもひと回り大きなサイズのクロスで、横幅が120㎝あります。
対面でタロット占いを行うような、カード広く配置するプロの占い師の方に、愛用されているクロスで、コーナーにはタッセルがついています。
なお、生地の色ですが画像では濃い目のブルーに見えますが、ブラックもしくは濃紺と思ってください。実物はさらに濃い目の色合いなので、見た目はほぼブラックといえます。
タロットカード中にはグランデサイズと言われる、大きめのタロットカードもあるので、そちらを使う際にもおすすめです。
紹介記事:タロットクロス「デラックス」大判サイズのクロスを画像付きで紹介
・正式名称:DELUXE VELVET CLOTH
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:ブラックもしくは濃紺
・クロスサイズ:120cm×80cm
No.4 タロットクロス アストロロジー
そして濃紺(ほぼブラック)のクロスで人気なのが、こちらのタロットクロス アストロロジーです。
その名の通り、12星座の印章が刺繍されたタロットクロスで、刺繍の色はゴールドというよりブロンズ色といえる色合いです。
こちらもムーン&スターや、デラックスベルベットと同様に、クロスの縁にバイアスが施されており、整った仕上がりになっています。
タロット占いと共に、占星術などにも利用されているようで、とても人気のクロスですから、色々な用途で活躍しそうです。
紹介記事:星座のモチーフが可愛いタロットクロス「アストロロジー」を使ってみた
・正式名称:TAROT CLOTH ASTROLOGY
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:ブラックもしくは濃紺
・クロスサイズ:80cm×80cm
No.5 タロットクロス ウイッカ
そして濃い目の紫色のクロスで人気なのが、こちらのタロットクロス ウィッカです。
こちらは、ウィッカと呼ばれる魔術師の模様が刺繍された、上品な光沢を放つベルベット製のクロスです。
内部の刺繍は写真では白くぼやけて見えますが、実物は輝くゴールドの糸で縫い込まれているのでとても綺麗です。
魔術師のクロスといわれる模様ですから、タロット占いをするにはピッタリのクロスですね。
紹介記事:魔術を表すタロットクロス「ウィッカ」をタロット占いに使ってみた感想
・正式名称:TAROT CLOTH WICCA
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:ブラック
・クロスサイズ:80cm×80cm
タロットクロスの人気のTOP6~10
では、残りの6~10までのタロットクロスもご紹介しましょう。
ここまでくると、人気にはあまり大差はなく、みなさん好みで選ばれています。ですから、やはりご自分の直感とフィーリングを重視してお選びいただくと良いでしょう。
No6 タロットクロス パガンサークル
こちらは濃い紫色の生地に魔女のマークとされる、パガンサークルを刺繍したタロットクロス パガンサークルです。
画像では明るい紫色と見えますが、見る角度によって明るさが変わるので、深い紫にシルバーの糸で刺繍が施されています。
この「PAGAN」という英語の語源は、ラテン語の形容詞「paganus」に由来しており、その意味は「田舎の住民」を表しているようです。
そのPaganusをキリスト教文化の人々は、異教徒や非キリスト教徒を表す言葉として利用しました。そのことから、このパガンサークルが、魔女のシンボルとされたようです。
紹介記事:魔女のシンボルのタロットクロス「パガンサークル」を使ってみた
・正式名称:TAROT CLOTH PAGAN CIRCLE
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:濃い紫色
・クロスサイズ:80cm×80cm
No7 タロットクロス サン
明るく鮮やかな赤色に、灼熱に輝く金色の太陽が刺繍された、タロットクロス サンもとても人気のあるクロスです。
画像ではオレンジ色に近い色合いとして見えますが、実物は赤色が強いと思ってください。
この例えをするのも男性的ですが、イタリアのスーパーカー、フェラーリの赤に近いように思うので、タロットの伝統を受け継ぐ、イタリアならではなのクロスだと感じます。
数あるタロットクロスの中でも、これほど情熱的な色合いのものは無いので、気に入った方にはぜひお使いいただきたい、おすすめのクロスです。
紹介記事:赤いタロットクロス「サン」を写真付きで徹底解説<使った感想は?>
・正式名称:TAROT CLOTH SUN
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:赤
・クロスサイズ:80cm×80cm
No8 タロットクロス ケルティックラビリンス
明るい緑色の記事に、金色の刺繍と縁取りがされた、古代ケルト文明のタロットクロス ケルティックラビリンスです。
ケルト文化は、北欧の自然信仰の文化として、ドルイド(司祭)とされる人々が、自然の精霊や妖精と深いかかわりを持って生活していました。
そのケルト文明を象徴する模様を、自然を表す緑色の生地に施しているのが、このケルティックラビリンスというクロスです。
タロットカードの中にも、ケルト文化を反映させたカードがありますから、そんなカードと一緒に使ってもいいですね。
紹介記事:北欧のケルト文明の象徴「ケルティックラビリンス」タロットクロスを紹介
・正式名称:TAROT CLOTH CELTIC LABYRINTH
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:緑
・クロスサイズ:80cm×80cm
No9 タロットクロス ルノルマン
女性的な赤いベルベットの四隅に美しい刺繍が施された、タロットクロス ルノルマンです。
マリー・アン・アデレードLenoleand(1772-1843)は、ナポレオン時代のフランス人占い師として、名声を得た女性で、多くの著名人にアドバイスを行いました。
そんな中には、ナポレオンの最初の妻もいたとされ、占いを通して社会的な影響力を発揮した一人だと言えるでしょう。
そんな彼女を表す、美しい赤色が印象的なタロットクロスに仕上がっています。
紹介記事:高級感あるワインレッドのタロットクロス「ルノルマン」を使った感想
・正式名称:TAROT CLOTH LENORMAND
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:赤
・クロスサイズ:80cm×80cm
No10 タロットクロス マーキュリー
紫色の生地に、ブロンズ色の刺繍が施された、タロットクロス マーキュリーです。
画像ではかなり明るい紫色に見えますが、実物はとても深い紫色に、光沢がある鮮やかなブロンズカラーの刺繍が施された幻想的なタロットクロスです。
マーキュリーはローマ神話に登場する神、メルクリウスの英語名とされ、天文学では水星を意味します。
「ESOTERIC MERCURY」とは、占星術の水星に秘められた神秘性を表す象徴です。
紹介記事:紫のタロットクロス「マーキュリー」実物を画像付きで紹介
・正式名称:TAROT CLOTH ESOTERIC MERCURY
・メーカー:Lo Scarabeo(イタリア)
・クロス生地:ベルベット
・クロス色:深い紫
・クロスサイズ:80cm×80cm
通販などで購入する際のポイント
タロットカードの専門店などで、タロットクロスの実物を見て購入することは、比較的難しいといえます。
どうしてもタロットクロスを扱っているお店自体が少ないので、ネットなどの通販で購入するのが一般的です。こちらでは、そんな通販で購入した際の注意点などを、いくつか挙げておきましょう。
タロットクロスのサイズについて
タロットの本場、北イタリアで流通しているタロットクロスのサイズは、80cm×80cmが多いようです。
ですが、その他の国で作られたクロスについては、色々なサイズの物があり、なかなか通販などではそのザイズ感が解りにくいものです。
この80cm×80cmのサイズは、最初は比較的大きめだと感じるかもしれませんが、使い慣れてくると、丁度良いサイズであることが解りますから、タロットクロスを購入する際には、大きさを必ずチェックしましょう。
小さめのサイズを購入し、使っているうちに複雑なスプレッドを楽しみたくなり、だんだん手狭に感じるようでは、後々買い換えたくもなってくるものです。
さらに大きめのクロスが使いたくなった時には、デラックスベルベットのように、横幅が120cmぐらい物ですと、色々なスピリチュアルな品々を、周りにおいて占いが楽しめるので、こちらもおすすめだといえます。
スプレッドとは、タロット占いのカードの配置の仕方です。簡単なものではこちらの「タロット占いワンオラクルの簡単なやり方<仕事や恋愛の占い実例>」でも紹介した、1枚引きのワンオラクルから、複雑な物では「ケルト十字」や「ヘキサグラム」など複数枚を配置する方法があります。
オラクルカードを利用する際のサイズについて
先ほども申し上げたように、タロットカードに比べ、オラクルカードは1枚のサイズが大きく、シャッフルする際にもより広いスペースを必要とします。
ですから、一般的なタロットクロスよりも、大きめのクロスを用意した方が良いのかと、悩む方も多いでしょう。
ただ、オラクルカードリーディングでは、あまり複雑なスプレッドは使用しませんし、利用したとしても80cm×80cmほどのサイズがあれば十分楽しめます。
結論からいえば、特に大きめが欲しいと思わない限りは、オラクルカードでも80cm×80cmのクロスで間に合うでしょう。
ちなみに、タロットカードとオラクルカードとの違いについては、こちらの「タロットカードとオラクルカードの違いを画像付きで解説」で、詳しく紹介しています。
タロットクロスの素材について
一般的なタロットクロスは、ベルベットで作られている物が多く、その手触りはとても滑らかで、タロットカードを使用するのに優れています。
確かにタロット占いをする上では、タロットカード専用のクロスを使用せずに、その他の生地を利用して占うことも可能です。
ですが、やはりカードワークに慣れるほどに、このベルベット生地が適しており、扱いやすいと感じます。
通販などで実物を見ずに購入する際には、念のためクロスの素材についても、チェックしておきましょう。
なお、初めてタロットカードを購入される方は、こちらの「初心者がタロットカードを通販で購入する際のおすすめと3つの注意点」をご覧ください。最近はタロットカード自体も、多種多様なものが出回っているので、間違って特殊な種類を購入することがないように、注意してください。
タロットクロスの使い方や浄化
購入したタロットクロスを使い始める際に、気を付けていただきたい点と、実際に使用している時のクロスの浄化についてお話しましょう。
すでにタロット占いをされている方や、オラクルカードリーディングをされる方なら、クロスの浄化はなおさら気になる項目だと思います。
タロットクロスを利用する前の準備
タロットクロスを購入した際に最初に行なうのは、クロスを使用するための準備です。
当然のことですが、タロットクロスは折りたたんだ状態で長期間保管されているため、開封して広げると折り目や刺繍の跡が、生地に残っています。
まずはこの折り目と、刺繍跡をスチームアイロンで綺麗に整えることからです。アイロンの設定はスチーム+中程度の温度設定で当てましょう。
あまり高い温度でアイロンをかけると、生地が傷みますから、その点は十分注意してください。そして必ず当て布をして、その上からアイロンをあてます。
折り目や刺繍跡は、意外と気になるものですから、この方法で整えてから利用しましょう。
タロットクロスの浄化法
プロのタロット占い師であれば、タロットカードの浄化については、特に気を使われていることでしょう。
そして占う部屋をエネルギー的に整えることや、タロットクロスの浄化についても、シッカリと心掛けている人が多いです。
部屋の浄化については、こちらの「部屋の浄化でヒーリングサロンの運気を上げるスピリチュアルな方法」が、参考になるでしょう。
そしてクロスの浄化法ですが、一番のおすすめは水晶のサザレを利用することです。
なぜ水晶のサザレで浄化すると良いのか?
水や塩を利用する浄化は、ベルベットの生地を痛めやすいので、あまりおすすめできません。
ですが水晶のサザレであれば、使用後はタロットクロスを折りたたみ、その上に広げて置くだけで、かなりクロスがエネルギー的にクリアになります。
タロット占いを終えたら、いつまでも心の中で、そのことを考えてしまうことが無いように、気持ちのリセットを掛けるつもりで、水晶のサザレを使いましょう。
これは個人でタロット占いを楽しむ人にも、おすすめの浄化法です。
■7種類のクロスから選べる浄化セットです。
タロットクロス&浄化アイテム3点セット
スピリチュアルにカード占いを楽しむ
さて、いかがでしたでしょうか、おすすめのタロットクロスから、通販で購入する時の注意点、さらには購入してからの使い方のポイントと、ここまで整理してお話ししてきました。
では最後に、さらにスピリチュアルにカード占いを楽しんでいただくために、こんなお話をしておきましょう。
満月の夜にタロットクロスとカードにパワーを充填
タロット占いやオラクルカードリーディングをスピリチュアルに楽しむなら、占いをするときはもちろん、それ以上に日頃の生活で、カードやクロスをどの様に扱うかはとても大切です。
ですから、例えば満月の夜には、クロスを広げてその上にカードを置き、満月の光りにあてて、エネルギーを一晩充填させると良いでしょう。
もしくは新月のアファーメーション(願い事)では、タロットクロスを広げ、そのクロスの上で、心静かに願い事を書き留めるのもお勧めです。
まずはそんな風に、自分の特別な時間を演出してみてください。
生活の中で自分の心と向き合う
生活の中にカード占いを取り入れることは、それだけで日常をスピリチュアルに過す切っ掛けになります。ですからそんなカードを通して、自分の心と向き合う時間を大切にしましょう。
タロット占いやオラクルカードリーディングは、自分の心の声を聴く上で、とても良い癒しの効果があります。
そんな日常での、小さなスピリチュアルの積み重ねが、あなたの感性を磨き、直感を信頼する基礎となります。
あなた自身の楽しむ気持ちを忘れずに、カード占いを活用してください。